9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

氷見市議会 2015-03-04 平成27年 3月定例会−03月04日-01号

長い話となりましたけれども、思いを持って、そして、あくまでも目線はここにお住まいになっていらっしゃる市民の皆様の幸福の実現のために、あるいは全国にお住まいでいらっしゃる、あるいはこれから責任世代となっていかれる潜在的な氷見市民未来子どもたちに向けて誇りを持てる行政を実現するための補正予算あるいは考え方を申し述べたものであります。  

氷見市議会 2014-12-16 平成26年12月定例会−12月16日-04号

本当に今、私たち責任世代として、未来まちを着々とつくっているという実感に皆さんもあふれていらっしゃるんじゃないでしょうか。大いなる参加、このことを呼びかけて、周知が集まる経営、多様な物の見方によってバランスのとれた成熟した民主主義を引き寄せていける、この確信を得た12月議会となったと私は思います。  

氷見市議会 2014-12-09 平成26年12月定例会−12月09日-03号

そして、予測し得ぬ甚大化する自然災害に対応する体制づくり、あるいは中国の経済大国化に伴う大きな人口移動や世界的なビジネスリスク、そして先ほど申し上げた空気の問題、こういうことについても当然配慮する必要があると考えておりまして、何と申しましても、竹岸議員も私も、そしてここにいらっしゃる大多数の議員さんも、そうした未来を見渡せる責任世代政治家の代表として、これからも本質的な課題の先取りと現実的な政策の

氷見市議会 2014-12-08 平成26年12月定例会−12月08日-02号

我々が責任世代として、今この時代政治をあずかる者として結論を出さなければいけないということを申し添えておきます。  御提案につきましては具体的な選択肢の一つとして受けとめさせていただき、今後のグランドデザイン議論の中で検討してまいりたいと思います。  ありがとうございます。 ○議長(嶋田茂君) 9番 山本克己君。

滑川市議会 2013-12-16 平成25年12月定例会(第2号12月16日)

子育て世代の親として、また責任世代として、子育て支援についての質問をさせていただきたいと思います。  例年この時期になりますとインフルエンザ等が蔓延をして、学校などでは学級閉鎖等大変心配であるところであります。  また本市では、高齢者について一律1,000円のご負担でインフルエンザ予防接種を受けることができますが、これは交付金等の関係でこうなっているというふうに思います。  

  • 1